2019年07月19日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:23ハエトリグモの色の見分け能力について(ナショジオ)( https://natgeo.nikke...
03:05初期化だけではダウングレードできないこと判明。骨折り損しただけかと思ってたら、前はテキストサイト閲覧20分だけで発熱してたのが、いまは2時間経っても熱くなってない。思わぬ好転作用に遭遇。ま、どちらにしても修理屋いくけどね。 [スマホ操作]
06:41おはようございます。今朝の気分BGMはシューベルトの鱒。 [挨拶] [クラシック音楽]
11:43蜘蛛が嫌いで、だからこそ蜘蛛を知りたくてググっていた時代がありました。「蜘蛛対策.com」(左のフレームにわんさか蜘蛛情報)( http://kumo.taiji-ku...
11:51蜘蛛が嫌いな理由はそのフォルムと、糸に引っかかった時のネバネバ感。でもハエトリたんはマウスにじゃれる姿とアップ画像のお目々がキレイ、小さいところが気に入りました。軍曹も益虫であることを知ったため、恐怖対象からは一応外している。要は「知る」ことが意識を変えるんだな、と気づきました。女郎蜘蛛は苦手だけど [自分語り]
12:00女郎蜘蛛。ダメだ、あの大きさ色外見、「巣」受け付けない。益虫であることはわかるけど、存在感凄すぎ。階級知らないけど、私にとっては軍曹以上だ [自分語り]
12:05虫の中でいっっちばん嫌いなのは、ムカデ・ヤスデ系。蛇がなんぼのもんじゃ、こっちのほうがよほど怖い気持ち悪い。あと毛虫とかカイガラムシとか、要は「気持ち悪い」「不快」「ワラワラいる」系ね。一度見たらしばらく外に出たくない [自分語り]
12:10蛇はいい。毒持ってれば別だけど、爬虫類館とか平気で覗ける。特にキングコブラが好き、かっこいい。これ可愛いわー(渇水で人からペットボトルをもらって飲むコブラ)( https://news.aol.jp/... [自分語り]
12:24amazonで海外旅行に向けての買い物。特に飛行機は長時間だから、座り心地を何とかしないとと、ゲルクッション買ってみた。もちろんデリバリープロバイダが嫌なので、コンビニ払い/コンビニ受取指定するけどね。 [海外旅行] [生活関連]
12:38トマトとナス。ラタトゥイユかな?と思ってみたりしました。 > waka
12:43あ、ごめんなさい。「パスタ」でしたね。 > waka
14:54中断していたライン引き継ぎ作業、無事完了。昔のトラウマ(SMSで失敗した)を乗り越えられたよ!データも無事。\(^o^)/ヨカタ。残るはダウングレード。こればかりは業者に頼まないと。見積もり中 [スマホ作業]
15:18あーあー・・amazonの購入元が1店だけ「出品者」からなので、コンビニ受取ならず。遅滞なく届けば奇跡と言われるデリバリになったと思われる。急ぎの商品でないだけマシか。 [amazon] [日常]
15:31デリバリは2017年6月末頃かららしい。気づかなかった、今まで私のところでは遅配トラブルはなかった。でもネっ友体験があるから、極力コンビニ利用と「遅配の可能性」を頭に入れておこうっと。 [amazon] [日常]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.