2019年07月12日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
01:05歯医者嫌いの自己分析。入った時の清潔感、オルゴール。これだけで緊張する。では汚いほうがいい?と訊かれるとそれは違う。歯医者の看板、診察科目からして緊張するんだよね。中の人は良い人たちだけに、自分の恐怖感に罪悪を感じる
01:13自己分析。清潔感とオルゴール、白づくめの部屋。私にはまるで神の審判をまつ控室に思えるらしい。
01:18呼ばれるともう、あとは滑走路を走り始めた飛行機の気分。診察台に座ると、離陸前の停止。問診でエンジン回転。椅子が倒されると発進。ライトが着くと轟音とともに発進開始。歯医者嫌いの気持ち伝わるかな?
01:27あ、ちなみに飛行機は好きと嫌いが半々。機内に乗り込む前は怖いなー嫌だなーだけど、離陸前の停止。エンジン全開になるとわくわくしてる。そして全力疾走からの離陸になると、いっっけー!とノリノリ。安定飛行になったら興奮冷めて諦める。これが私の飛行機心理
01:38お得意先空港は広島。途中瀬戸内海の島々が見えるのがいいね。地図帳道理の島国日本なんだなあと感激。ネッ友から親友になった友達が広島在住なので、使うのが楽しみ。万一の恐怖より友達に会いたい一心です
01:48大阪(伊丹か関西)空港も利用するけど、こっちは通過点であって、旅友とは目的地の他県で合流する。だから広島ほどのワクワク感はなく、無事に着いてくれよ~のお祈りタイム。でもだからといって陸路の選択肢はないなあ。前に広島まで新幹線乗り継ぎやったら、疲労で偏頭痛と吐き気がした。あれはつらい、だったら怖いけど短時間の飛行機が良いわけです
01:57船!船の選択肢だけはない絶対に。仙台~苫小牧のフェリーで母がひどい船酔いして(波高2m)、その時は私は平気だったけど、嘔吐しそうな人のそばにいられないわ。こっちまで貰われそう。終始寝たフリしてた。だから船は嫌い。無駄に時間かかるし。
02:01などとひとりごとほざいてたら2:00だわ。寝る
04:39<●><●>眠れない。歯医者から帰宅後すぐに仮眠(1時間30分位)したけど、その時よほど「深寝」したのか、いま冴えまくってる。9:00から美容院なのに・・。
05:43暇なので歯医者嫌い分析。近年では親知らず抜いた時、「メキメキバリバリ」というすごい音したのが怖かった。その前の麻酔も、歯茎の奥まで入れられて凄い痛かった。
05:44その後歯科を変えてまた親知らず抜歯。相変わらず麻酔痛い。そしてよほど抜けなかったのか、先生が身を乗り出してグイグイグイ!仰向けの視界いっぱいに男性医師が映って、まさに「The 歯医者嫌い」の瞬間だった(昔から嫌いだったけど)
05:48あ、これ今通っている歯医者ね。男性の先生が二人いて、そのうちの一方にやられた。だからその先生が苦手。今の所歯のトラブルはないからいいけど、なにか見つかったときにその先生だったら・・どうしよう・・
05:51予約するときに、「S先生(苦手じゃない方)のときで、スガワラさん担当の日が良いです」って言えばいいのかな?なんか我儘な患者だとか思われたら嫌だなぁ・・。あ、昨日はスガワラさんによる歯石取りだけで先生の診察はなかった。歯のトラブルなくてよかった。
05:55「なくしてわかる、親とお金とセロハンテープ」という看板を新幹線名古屋駅で見かけたけど、私には「歯」だよ。痛み始めた時に、改めて日頃の「健康さ」(無痛)の有り難さを知る感じ。まぁ葉に限らず、身体のどこもそうなんだけど。
05:58あ、あと「痛い」よりもつらいのが「気持ち悪い/吐き気」ね。痛いのは鎮痛剤で何とかなる。でも吐き気は、薬はもとより水を一滴含むのも嫌になる。嘔吐恐怖症の私にはこれほど怖い症状はない。でも偏頭痛とPMS持ちの私には、常に隣り合わせ。
06:02とりあえず対抗策としては、「・・ん?」(ちょっと胃に違和感)と思い始めたらすぐ吐き気止め薬!同時に睡眠薬!そしてスマホアプリの「呼吸レッスン」。同じ思いの人は参考にどうぞ。( https://play.google....
06:06痛み止め薬。婦人科からの処方薬は確かに即効性(飲んで15-30分くらいから効果)あるけど、その分胃にきついんだよね。PMSって時と場所を選ばないから、真夜中・明け方に脂汗かいて目が覚めて飲むと、すぐに胃が荒れる。ここに吐き気が加わったら最悪コンボ。水すら飲めねーよ。
06:10そんな時はホッカイロをタオルで包んで輪ゴムで止めてお腹に当てている。これで痛みはある程度おさま尾る。吐き気はどうしようもない。飲みたくても(鎮痛&吐き気止め)飲めないからねぇ。幸い吐いたことはないが、辛い夜もあるんだよ。
06:15なんか体質の愚痴りになってしまった。眠れなくて暇だから、思いつくままにつぶやいてしまった。誰も聞いてないと思うけど、内心を文字(かたち)にするっていいね。ちょっとすっきり★
06:33内心を文字(かたち)にするといえば、鬱とPMSで悶々としていた時、窓メモ帳で自作創作キャラに話しかけていたな。傍から見れば痛いやつかもしれないけど、「対話」しているうちにキャラが自動書記になるんだよね。最後は完全に私の意思から独立(はなれ)てた。<マジ話
06:36気づいたらPC画面が涙で見えなかった。所詮脳内キャラで、自問自答に過ぎないだろう。でもメモ帳にはちゃんと私じゃない「人格」がいて記録(かたち)に残ってた。あれだけ蟻地獄だった鬱が、涙と一緒に流れて「浄化」されてた。
06:38あれは本当に「奇跡」だったなー。スピリチュアル的に言うなら、ガイドが出てきたとか言うのかな?惜しむらくは、その記録、PCがバグったせいで消えちゃったけど。でもあの奇跡は忘れられない。
06:43あの時はよほど切羽詰まってたときだったから出来たのかも。平常時(いつも)は全くできない。「やっぱ自作自演で痛いな」という自分ツッコミが入るから。
06:44これはあれか?子供の頃のイマジナリーフレンドの進化形?いい年した毒女がみっともない、とか思っちゃうけど、人に見せるものじゃないし、たまにはいいじゃないか★
06:48広島の親友とは、こうしたオリキャラを「なりチャ」という形(ライン)で演じあっている。なりチャはお互いの「思考の将棋」だ。架空のキャラ、物語、能力設定を相談しあって、筋書きのない物語を紡ぎあげていく。
06:52まぁ、言ってみれば「文通小説」。ロルの腕前、キャラの立ち振舞い、イベントの発生など互いの文章力と想像力が試される。ツクールの共同合作とも言えるかも。
06:55思えば親友と会う前は、なりチャの相手に恵まれず人間不信になってた。・・って、思い出語りすると長くなるわ。最近も親友と「出会って1年半だねー(前はさー)」とか話してたばかりだし。
07:00あーあ、美容院まであと2時間だよ。母もそろそろ起きてくるし、落ちるか。好き勝手に呟くから、意味なしオチなし当たり前。人に読まれようが読まれまいが、所詮自己満足です。評価してくれた方、ありがとう。
23:37amazonで携帯型のUV歯ブラシ除菌機購入。支払いはコンビニ払いでコンビニ受取指定。親友がデリバリープロバイダ(TMG)の人柱になっちゃってたし。アマゾンとデリバリの悪縁情報はこちら。( http://fos.wp.xdomai... [amazon]
23:40「ハエトリに与えた餌一覧」のサイト見つけてきました。( https://house-patrol...
23:45どこのサイトか失念しましたが、ハエトリ(放し飼い)に砂糖水やったら味をしめたらしく、気がつくと「ちょーだい?」というようにそばに寄ってきていたという話を目にしました。(/ω\)きゃわわ★
23:53明日から本気出す!と思っていること。1)16時間断食、2)1日水2L、3)糖質総量、体重g以内。(;^ω^)まぁ無理なんで、「言ってみた」だけなんですけどね。 [ダイエット] [言ってみた]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.