2019年08月10日(土)のメモ

« 前の日 次の日 »
08:17おはようございます。ここ数日、既読にならないネ友を案じています。ここを見ていたら返事下さい。週明けになったら配達証明郵便出そうかな。 [挨拶] [対人関係]
08:22【訂正】さっき「配達証明」と「内容証明」を間違えて書いていた(;・∀・)。違和感覚えて調べてみたら、配達照明・内容証明・特定記録(差し出し記録)があるんだね。普段縁がないから自信なかった。こういうの学校で教わるっけ? [社会常識]
08:30ふむふむ、大きめの郵便局には「ゆうゆう窓口」というのがあるらしい。土日対応で夕方まで対応。でも配達証明はやっていないっぽい。私が世間知らずなのか、マイナーサービスなのか、今初めて知った。( http://sirundous.com... [社会常識]
08:34ほんと、郵便局には縁がないな。ハガキなんて年賀状くらいしか出さないし、配達物は黒猫メイン。ちなみに黒猫メンバーズと黒猫のライン友達入っています。郵便局もポスくま(ライン友達)やっているみたいだね。そちらにはまだ入っていない。縁がないんだもん・・ [自分語り]
08:39黒猫とライン友だちになってから再配達が必要なくなった。( ´∀`)bナイスサービス。対する郵便局は、再配達の紙がすごく見づらくないですか?ごちゃごちゃと番号と赤文字文書、4桁で日付とか、「その指定時間は過ぎています」とか、とにかく一発で済んだ試しない。ポスくまもログイン登録が面倒。 [愚痴]
08:45昔、学校の授業で「家族に手紙だそう」があったけど、その時に内容・配達・特定記録郵便とか教えてほしかったな。【内容証明と配達証明の違い】( http://www7.plala.or... [社会常識]
08:48一人っ子な私にとって、孤独死・孤立死が怖いのでブクマしていました。さいわい近所に包括支援センターや、ショッピングセンターに拠点を置く地域住民の民営組織があるので、関係を作っておいてアプリ友だちになってもらおうと画策中です。
17:36いえ、安心お知らせメール(アプリ)を共有できる「アプリ友達」という意味です。そういえば今オンオフで親友となっているネ友女性は、@メル友という趣味ともだち募集掲示板で出会いました。
17:38カラビナフック(ナスカンリング?)100円〜1000円とマチマチ。800円のフック(ホムセン販売)で接続部に力を入れたら戻らなかったりカクついたり。海外旅行の防犯用にと思っていたが、これなら100均でいいや(;´Д`)。 [買い物] [愚痴]
22:51ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!、ネットが繋がりにくい!ソフトバンクのポケットワイファイ使用。お盆前だからアクセス集中しているのかな。ここに繋がるのに30分かかった!今日はもう落ちよう。 [愚痴]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.